水出しコーヒーバッグ
梅雨明けまで10%引き実施中!
-
オンライン限定!オススメコーヒー豆 3種セット【送料無料】
¥2,600
いろんなコーヒーを試してみたい方にオススメのオンライン限定のセットです。 内容は不定期で変わります。 その時お勧めの珈琲豆3種をセレクトしてお届けいたします。楽しんでください! 今回のコーヒー豆は下記の3種類になっております。 . ⚫Valentine BLEND 2025 (中煎り):ほろ苦い甘さと色濃い果実のような後味の珈琲。 HAPPY VALENTINE ♪ 今年のブレンドテーマは「ほろ苦く甘い恋心」 ちょっぴり苦く、爽やかな後味でチョコレートと互いに引き立て合います。 Beans : Daterra Brazil / Cocapil Brazil / Gera Ethiopia ⚫Barahona Dominica (浅煎り):ラベンダーを思わせる香りと程よい口あたり、優しい甘さの珈琲。 ⚫ JGI Chimpanzee Tanzania(深煎り):キレある苦みとコク、爽やかで甘い余韻の珈琲。 ※こちらの商品は、ラッピング、熨斗等の対応はしておりません。 ラッピングや熨斗等ご希望の方は、ギフト商品をご利用ください。
-
コロンビア ブエナビスタ ゲイシャ 100g
¥2,300
SOLD OUT
【Colombia Geisha / Buena Vista】 ゲイシャ種特有の華やかさと果実を丸ごと絞ったようなフレッシュな甘さの珈琲 Flavor・Taste : Jasmine/ Apple/ Pear/ SilkyMF Producer : Astrid Medina Pereira Variety : Geisha Process : Washed Altitude : 1,816 - 2,000m m Roast : Light コロンビア中西部のトリマ県の南部、ガイタニアの町に位置するブエナビスタ農園は、アストリッド・メディナさんと夫のラウルさんをはじめ、親族の皆さんを中心に運営されています。彼女は二児の母親でもあり、家事や育児をしながら農園の管理・運営に取り組んでいます。アストリッドさんは、ピッカーや従業員、オーナーまで、農園で働くすべての人が相 互に理解し、同じ目標を持つことが重要だと考えており、コーヒーの品質は多くの人の 努力が合わさって達成されるものだと話します。アストリッドさんにとってコーヒーは、 家族を団結させてくれる存在でもあります。2015年のCOE優勝の際、彼女は「数は力になります。過去9年間農園で働く中で、浮き沈みもあり、従業員にもっと賃金を払いたくても払えない時期もありました。それでも、私たちは希望を持って進み続けます。」と語りました。 同農園では、コロンビア、カトゥーラ、カスティージョに加え、2020-2021年の収穫期からはゲイシャ種の生産も始まりました。 ※こちらの商品は、豆のままでの販売になります。 挽き豆ご希望の方は備考欄にお書きください。 ◆送料について クリックポスト又はゆうパケットを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。
-
エチオピア ニグセゲメダ モルケ 100g
¥1,850
SOLD OUT
【Ethiopia / Niguse Gemeda Morke】 一口毎に多様な香りと甘さを感じるナチュラルモカ Flavor・Taste : Floral / Muscat / Tropical fruits / Complex 農園主:Niguse Gemeda Mude 品種:74158 生産処理 : Natural 標高 : 2380m ロースト:Light ニグセ・ゲメダ・ムデさんは、2020年に開催された第 1 回のエチオピアカップ・オブ・ エクセレンス(COE)品評会で 91.04 点というスコアで見事優勝を果たしました。 ニグセさん達の農園はエチオピア中南部のシダマ地域に位置しています。標高2300m以上を誇り、優れた珈琲が育つ環境が整っています。 この地域のコーヒーは一般的なエチオピア産コーヒーよりも熟すのに長い時間を要し、ゆっくりと実が熟す過程で豊かな酸とフレーバーを生成しています。 マスカットのような生き生きした酸質で、余韻にトロピカルフルーツやハーバルなフレーバーが他にはない個性を引き立てています。 ※こちらの商品は、豆のままでの販売になります。 挽き豆ご希望の方は、備考欄にお書きください。 ◆送料について クリックポスト又はゆうパケットを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。
-
エチオピア ゲラ 100g
¥1,000
【Ethiopia / Gera】 可憐な華やかさと爽やかな甘さ、ジューシーな飲み心地の珈琲 生産者 : Various Small Producers 品種 : Heirloom 生産処理 : Washed 品種:1800 - 2000m ロースト : Light(浅煎り) ゲラはオロミア州ジンマに位置する冷涼で雨の多い地域です。 周辺には山々と河川が広がる自然豊かな環境の中で50%以上が森林地帯となっており、ゲラの多くのコーヒーは森の中で自生しています。こういった生産方法はフォレストコーヒーと呼ばれ、エチオピアではある程度のボリュームを占めています。 2,000m級の標高に加え、森林という天然のシェードツリーに囲まれていることでコーヒーチェリーはゆっくり熟し、密度が高く、甘く複雑な味わいが生成されます。 このエリアは肥沃なため、コーヒー以外にもスパイスやトウモロコシ、テフなどが生産されています。 ◆送料について クリックポスト又はゆうパケットを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。
-
ドミニカ バラホナ 100g
¥950
【Dominica / Barahona】 ラベンダーを思わせる香りと程よい口あたり、優しい甘さの味わい Flavor・Taste : Lavender/ Cherry/ Fig/ Mandarinorange/ Smooth Producer : Various Small Producers Variety : Typica Process : Winey Natural Altitude : 700 - 1400m ロースト:Light(浅煎り) バラホナ州はドミニカ共和国の南西に位置します。また、サントドミンゴ島に初めてコーヒーがもたらされたのは1735年頃のこと。まさに、バオルコ山脈の東部、このクロップの栽培エリアに持ち込まれたといわれています。この地域は、緯度(ジャマイカブルーマウンテンと同じ)とカリブ海から吹き込むそよ風の影響で寒暖差が大きく、果実の熟成が長くなり非常に独特な風味が生まれます。また、化学肥料の低消費や手作業による雑草の防除、さらにはシェードツリー光度(日光入力の70%)と有機肥料としての果肉の使用との完全なバランスなど、高品質のコーヒーが育つ環境が整えられています。砂糖を必要としないコーヒーをコンセプトに作られたこのコーヒーは、真っ赤に完熟したチェリーを一粒づつ手で摘み取るところから始まり、夾雑物を取り除き、小屋に運んでじっくりと目標の水分値になるまで約40~45日間かけてチェリーを乾燥させます。通常、ナチュラルプロセスの乾燥は10日~14日間程度で行われますが、倍以上の時間をかけることで内部の発酵が活発に進み、ワインのような独特なフレーバーが生まれます。 ◆送料について クリックポスト又はゆうパケットを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。