水出しコーヒーバッグ
梅雨明けまで10%引き実施中!
-
オンライン限定!オススメコーヒー豆 3種セット【送料無料】
¥2,800
いろんなコーヒーを試してみたい方にオススメのオンライン限定のセットです。 内容は不定期で変わります。 その時お勧めの珈琲豆3種をセレクトしてお届けいたします。楽しんでください! 今回のコーヒー豆は下記の3種類になっております。 . ⚫SAKURA BLEND (中浅煎り):花の蜜のような華やかな甘さと、赤ワインのような芳醇な味わい 今年の桜ブレンドは満開の桜のような優雅さと、華やかさをイメージして仕上げました。 Beans : Idido Haire Ethiopia/ Harusuke Ethiopia/ El Progreso Guatemala ⚫ San Francisco Guatemala(中煎り):爽やかな果実味と、とろりとした口あたりのバランスよい珈琲。 ⚫ Daterra PetitSoleil Brazil(深煎り):チョコレートのような甘い苦みとビスケットのような香ばしさ、マイルドな口あたりの珈琲。 ※こちらの商品は、ラッピング、熨斗等の対応はしておりません。 ラッピングや熨斗等ご希望の方は、ギフト商品をご利用ください。
-
アグロタケシ レッドカトゥアイ ボリビア 100g
¥2,350
【Agro Takesi Red Catuai / Bolivia】 天空の農園育ちの華やかで果実味溢れる甘い珈琲 Flavor・Taste : Floral/ Passionfruit/ Nectarine/ Cherry/Candy 生産者 : Carlos Iturralde, Mariana Iturralde 品種 : Red Catuai 生産処理 : Washed 品種:1850 - 3100m ロースト : Medium Light(中浅煎り) アグロ・タケシ農園は、標高5,850mのムルラタ山を一望できる、世界でも有数の標高を誇るコーヒー 農園で「天空の農園」とも呼ばれています。「タケシ」という農園の名前には、現地の言葉で「人々を目覚めさせる」という意味があります。 コーヒーのおいしさを決める要素はたくさんありますが、標高が高いことで果実が熟すのに時間がかかり、風味と甘さが豊かになると考えられています。花から完熟の実になるまで、一般的には6~8か月ですが、この農園では10~11か月の時間がかかります。同農園のふかふかした土の中にはたくさんの石が埋まっており、この石が日中の日差しで熱を蓄え、朝晩の厳しい寒さからコーヒーの木を守ります。このことが、このような高地でのコーヒー栽培を可能にしました。 また、アグロ・タケシ農園の特殊な農園環境では雨が降ったり止んだりする気候のため、一本の木の中でも花が咲いている箇所や、青い実、赤く熟した実など、さまざまな状態のコーヒーチェリーがあります。木に負担をかけないよう、熟したチェリーのみをその都度収穫し、大変少量ずつ生産処理をおこない、ひとつのロットにします。この特殊な地理的条件と、完璧な作業の積み重ねが、すばらしい甘さと酸味、豊かな風味や質感を持つコーヒーを生み出しています。 ◆挽き豆ご希望の方 備考欄に挽き豆(中細挽きor粗挽き)希望とご記入ください。 ◆送料について クリックポスト又はゆうパケットを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。
-
エチオピア ニグセゲメダ チレ 100g
¥1,250
【Ethiopia / Nigure Gemeda Chire】 華やかな香りと品の良い甘さ、スッキリとした口あたりの珈琲 Flaver・Taste : Floral/ Sweet lemon/ Green apple/ Black tea 生産者 : Niguse Gemeda Mude 品種 : 74112 生産処理 : Washed 品種:2000m~ ロースト : Light(浅煎り) チレ・ウォッシングステーションはエチオピア南部のシダマのアロレサに位置しています。 この辺りは農村地帯で人口は少なく、同ステーションの周りにはコーヒーの栽培が始まる前から 存在していた自然林が広がっています。 同ステーションは2022年にニグセ・ゲメダ・ムデさんによって設立されました。 ニグセ・ ゲメダさんは2020年に開催された第 1 回のエチオピア カップ・オブ・エクセレンス(COE)品評会で 91.04 点というスコアで見事優勝を果たした人物です。 受賞の際、「私はずっと、ナンバーワンになることを目指してきました。この結果を通して、私たちの素晴らしいコーヒーを宣伝し、市場獲得の機会を得られ るのではないかととてもわくわくしています。特別な表彰を受けたことは栄誉であり、さらに頑張るための励みになります。」と話しました。 ◆送料について クリックポスト又はゆうパケットを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。
-
エチオピア イディド ハイレ 100g
¥1,150
【Ethiopia / Idido Haire】 香りと後味まで甘さを感じる上質なナチュラルモカ Flavor・Taste : Sweet floral/ Fresh strawberry/ Wthite wine/ SmoothMF Producer : Haile Alemayehu Variety : 74110 Process : Natural Altitude : 2050 - 2100m Roast : Light(浅煎り) イディドは南エチオピア州イルガチェフェ ディストリクトに位置し、アフリカを代表 するスペシャルティコーヒーの産地です。 ハイレアレマイェフ氏(以下、ハイレ氏)は この地区に住む生産者です。 明るい性格の 彼らしいこの農園は、従業員たちが訪問客 を歌って迎え入れてくれます。 このロットはハイレ氏がトゥリセ村に所有 する畑から収穫したチェリーのみを使用し て生産されています。 乾燥工程もまたハイレ氏のドライング フィールドで行われます。 日中は絶えずチェリーを攪拌しながら、ア フリカンベッドで約12~15日間かけて均一 に乾燥させます。最も陽射しの強い午後12 時~13時と夜間、雨天時はベッドをカバー で覆い、クオリティの維持に努めています。 ◆送料について ネコポスを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。
-
ケニア ティリク 100g
¥1,150
【Thiriku / Kenya】 ブドウやカシスのような熟した甘さと黒糖のようなコクと余韻の珈琲 Flavor・Taste : Concord grape/ Black currant/ Pink grapefruit/ Brown sugar 生産者 : Thiriku Factory 品種 : SL28, SL34 ,Batian,Ruiru11 生産処理 : Washed 標高 : 1918m ロースト : Medium ティリクファクトリーはニエリ県テトゥ地区に位置しています。ティリクファクトリーはティリク組合が唯一所有しているファクトリーです。 テトゥ組合から独立して創業したこの組合は、20年以上に渡ってクオリティに対し真摯に向き合ってコーヒーの生産を行ってきました。 このファクトリーでは特にチェリー持ち込み時の熟度選別を重視しています。厳しい検査を通過して初めてファクトリーへ受け入れる仕組みとなっています。 果肉除去にはコロンビア製のエコパルパーを使用し、水資源の保全に努めています。パーチメント除去のための発酵と水洗処理が行われた後に品質別にP1、P2、P3、P lightsに仕分けられます。その後、乾燥棚にて10~16日をかけて水分値を落としていきます。 ◆送料について クリックポスト又はゆうパケットを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。
-
グァテマラ サンフランシスコ 100g
¥1,100
【San Francisco / Guatemala】 爽やかな果実味と、とろりとした口あたりのバランスよい珈琲 Flavor・Taste : Grape/ Redapple/ Apricot/ Honey/ SyrupyMF Producer : Abraham Martinez Variety : Catuai, Caturra, Bourbon Process : Washed Altitude : 1800m 日本国内で最も人気の高い産地と言っても差支えのないアンティグア。 Abraham Martinez さんが営むSAN FRANSISCO農園もこの地域にあります。SAN FRANSISCO農園で収穫されたチェリーはアンティグアで最も歴史ある加工場パストレスミルに運ばれます。ここでは、各パートで熟練したスタッフが活躍しており、彼らの管理の元、パルピング後のパーチメントの発酵、乾燥を行っています。そして、乾燥を終えたパーチメントは風通しの良い木造倉庫で保管され、ゆっくりとレスティングを行うことで、さらに乾燥を進めコーヒーの味わいを豆内部に凝縮させていきます。 期間にして1ヶ月ほど。長期間ゆっくりと乾燥させることで華やかな香りや、力強いボディ感が生み出されます。ボルカフェのバイヤーからパストレスミルの担当者が聞いた際には、真っ先に今一番品質が良いものとしてAbrahamさんのコーヒーが話にあがったそうです。 ◆送料について ネコポスを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。
-
ミャンマー ガペ ホーンビル 100g
¥950
【Gape Hormbill / Myanmar】 甘さを伴う心地よい苦みと程よいコクのコーヒー Flavor・Taste : Chocolate / Prune / Black tea / CreamyMF Producer : ボンボ村の生産者50世帯 (Asho Chin Coffee Association) Variety : Catuai, Caturra, Catimor Process : Washed Altitude : 1100 - 1400m Roast : Medium Dark (中深煎り) バングラデシュ国境にほど近い、ミャンマーの新興コーヒー産地・ガペ。 山岳地帯のガペでは、山々が織りなすスロープにコーヒーが植えられています。自然林が多く、動植物が豊かな地域で、絶滅危惧種のホーンビルやテナガザルも生息する地域でもあります。2022年1月にマイクロミルを建設し、同年すぐに加工が始まりました。 昨年はまだ水洗式用の発酵槽が出来ておらずウォッシュドのコーヒーを作ることができませんでしたが、今期はいよいよ設備が整い精製がスタートしました。収穫したチェリーを洗浄後、パルパーに入れ丁寧に皮をむき、未成熟の豆の選別も同時に行います。その後、発酵槽に入れ、ミューシレージを取り除きます。パーチメントはビニールハウス内において、農家さんの手によって撹拌を繰り返しながらゆっくりと乾燥を行い、ドライパーチメントにまで仕上げていきます。またウェットミルの使用後は毎日清掃しており、清潔な状態を保っています。ミルを使う組合員の皆さんが、丁寧な仕事を心がけていることがコーヒーの味わいにあらわれており、今後もどんどん品質が上がっていくことが期待できます。 ◆送料について ネコポスを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。
-
ブラジル ダテーラ プチソレイユ 100g
¥950
【Brazil / Daterra Petit Soleil】 チョコレートのような甘い苦みとビスケットのような香ばしさ マイルドな口あたりの珈琲 Flavor・Taste : Chocolate / Biscuit/ Raisins/ Pecan nuts/ Medium body 生産者:Luis Norberto Pascal 品種:Caturra/ Mundo novo 生産処理 : Natural+Pulped 標高 : 1100 - 1200m ロースト:Medium Dark(中深煎り) 「ダテーラ」はポルトガル語で「母なる大地から」を意味します。 ダテーラ農園はブラジルのセラード地域で最も古く、ブラジル最高峰のコーヒー生産地であるパトロシーニョ市に位置しています。 全ての農園は標高915m以上にあり、一部の土地は1220mにもおよびます。風、太陽、土壌はアラビカコーヒーにとって最高の条件です。多様な標高やマイクロクライメイト(微細気候)の条件によって、ベルベットのようなチョコレートを思わせるフレーバーから明るいフレーバーまで幅広い種類の驚くべきフレーバーが生みだされます。 「プチソレイユ」は、非常にバランスのとれたプロファイルを持つ小粒の豆のみのセレクションです。ブラジルらしいチョコやナッツのような甘さや香ばしさ、柔らかいクエン酸系の酸味も感じられます。 ◆送料について ネコポスを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。
-
インドネシア セリブ ラジャ 100g
¥1,000
SOLD OUT
【Indonesia / Seribu Raja】 深い苦みと豊かなコク、甘い余韻のリッチな味わいの珈琲 Flavor・Taste : Darkchocolate/ Driedfruits/ Velvety/ Brown sugar 生産者 : Alfiner Lumban Gaol 品種 : SL-795, Typica, Sigarar Utang 生産処理 : Wet hulled 標高 : 1500 - 1700 m ロースト:Dark(深煎り) 2023年11月、こちらの農園を訪問してきました。 北スマトラ州の州都メダンから車で7時間ほどの場所に位置するドロクサングル・ポルン。 北スマトラ州は、バリサン山脈のバタク高原が州の3分の2を占めており、高原の中心あたりには太古の噴火の名残であるトバ湖があります。ポルンはトバ湖の南岸に位置しており、昔から質ないわゆる「マンデリン」を生産しているエリアでもあります。アルフィナーさんの育てるコーヒーチェリーはとても糖度が高く、それ故に非常に良い発酵が行われる層です。また、マンデリンのクオリティはプロセスの都合上大きな差が生まれやすく品質の維持が難しいです、彼は栽培のみならず水洗選別や乾燥工程等でも徹底した管理を行い、品質の向上を追及し続けています。 商品名でもある「Seribu=1,000」「Raja=王」は、トバ湖周辺で取れた1,000を超えるコーヒーの中でも一番のクオリティであることからこの名をつけたそうです。 ◆送料について ネコポスを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。
-
カフェインレス コロンビア サン アグスチン 100g
¥950
【Colombia / San Agustin / Decaf】 マイルドな苦みと甘み、程よいコクの飲みやすい珈琲 生産者:サンアグスチン村の生産組合 品種:Typica, Caturra etc 生産処理 : Washed (MWP) 標高 : 1800m ロースト:Dark(深煎り) 高品質コーヒーの産地として知られるコロンビア南部ウィラ県。その中でも奥地のインディオ遺跡が残るの街「Pitalito」。 火山灰による肥沃な土壌とアンデス山脈からマグダレナ河へ流れる豊富な水、朝夕の寒暖差が力強いボディと果実のような爽やかな甘さのコーヒーを育みます。 “Mountain Water Decaf”(MWP)は、標高5500mのメキシコ最大の山 “Pico de Orizaba”の天然水を使用した『水抽出法』にてカフェインを除去しています(水抽出法:水によってカフェインを除去。安全性が高い)。天然水を利用することで、香味面においてより優れていると考えられています。 ◆送料について ネコポスを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。
-
クルミーノブレンド 100g
¥950
【culmino Blend】 一番人気!! クルミーノの定番ブレンドです。 ほどよい苦みと酸味、どんなシーンにもよく合うホッとする味わいです。 ブレンド使用銘柄 ●グァテマラ・エルプログレソ(中煎り) ●ブラジル・ダテーラ プチソレイユ(中深煎り) ●コスタリカ・ガンボア(中深煎り) ●インドネシア・セリブ ラジャ(深煎り) ◆送料について ネコポスを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。
-
【送料無料】クルミーノブレンド 400g
¥3,600
【culmino Blend】 当店一番人気! どんなシーンにもよく合う苦味、コク、酸味全てが程よくバランス良いコーヒーです。 ブレンド使用銘柄 ●グァテマラ・エルプログレソ(中煎り) ●ブラジル・ダテーラ プチソレイユ(中深煎り) ●コスタリカ・ガンボア(中深煎り) ●インドネシア・セリブ ラジャ(深煎り) ◆送料について ネコポスを利用して全国一律無料で発送いたします。 ポストにお届けになります。