水出しコーヒーバッグ
梅雨明けまで10%引き実施中!
-
オンライン限定!オススメコーヒー豆 3種セット【送料無料】
¥2,800
いろんなコーヒーを試してみたい方にオススメのオンライン限定のセットです。 内容は不定期で変わります。 その時お勧めの珈琲豆3種をセレクトしてお届けいたします。楽しんでください! 今回のコーヒー豆は下記の3種類になっております。 . ⚫Thanks Blend 2025 (中煎り):程よく甘い苦みとマイルドなコク、バランスのよいホッとする味わい 5月の”母の日”、6月の”父の日” 家族間の絆を感じる素敵なイベントだと思います。 今回のブレンドは「絆」をテーマにそれぞれの豆の個性を活かしながら、強く結びついているような調和のとれた味わいにしました。 Beans : Gape Hombill Myanmar/ San Francisco Guatemala/ Niguse Gemeda Chire Ethiopia ⚫Idido Haire Ethiopia(浅煎り):香りと後味まで甘さを感じる上質なナチュラルモカ。 ⚫Daterra Petit Soleil Brazil(深煎り):チョコレートのような甘い苦みとビスケットのような香ばしさ、マイルドな口あたりの珈琲。 ※こちらの商品は、ラッピング、熨斗等の対応はしておりません。 ラッピングや熨斗等ご希望の方は、ギフト商品をご利用ください。
-
ミャンマー ガペ ホーンビル 100g
¥950
【Gape Hormbill / Myanmar】 甘さを伴う心地よい苦みと程よいコクのコーヒー Flavor・Taste : Chocolate / Prune / Black tea / CreamyMF Producer : ボンボ村の生産者50世帯 (Asho Chin Coffee Association) Variety : Catuai, Caturra, Catimor Process : Washed Altitude : 1100 - 1400m Roast : Medium Dark (中深煎り) バングラデシュ国境にほど近い、ミャンマーの新興コーヒー産地・ガペ。 山岳地帯のガペでは、山々が織りなすスロープにコーヒーが植えられています。自然林が多く、動植物が豊かな地域で、絶滅危惧種のホーンビルやテナガザルも生息する地域でもあります。2022年1月にマイクロミルを建設し、同年すぐに加工が始まりました。 昨年はまだ水洗式用の発酵槽が出来ておらずウォッシュドのコーヒーを作ることができませんでしたが、今期はいよいよ設備が整い精製がスタートしました。収穫したチェリーを洗浄後、パルパーに入れ丁寧に皮をむき、未成熟の豆の選別も同時に行います。その後、発酵槽に入れ、ミューシレージを取り除きます。パーチメントはビニールハウス内において、農家さんの手によって撹拌を繰り返しながらゆっくりと乾燥を行い、ドライパーチメントにまで仕上げていきます。またウェットミルの使用後は毎日清掃しており、清潔な状態を保っています。ミルを使う組合員の皆さんが、丁寧な仕事を心がけていることがコーヒーの味わいにあらわれており、今後もどんどん品質が上がっていくことが期待できます。 ◆送料について ネコポスを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。
-
ブラジル ダテーラ プチソレイユ 100g
¥950
【Brazil / Daterra Petit Soleil】 チョコレートのような甘い苦みとビスケットのような香ばしさ マイルドな口あたりの珈琲 Flavor・Taste : Chocolate / Biscuit/ Raisins/ Pecan nuts/ Medium body 生産者:Luis Norberto Pascal 品種:Caturra/ Mundo novo 生産処理 : Natural+Pulped 標高 : 1100 - 1200m ロースト:Medium Dark(中深煎り) 「ダテーラ」はポルトガル語で「母なる大地から」を意味します。 ダテーラ農園はブラジルのセラード地域で最も古く、ブラジル最高峰のコーヒー生産地であるパトロシーニョ市に位置しています。 全ての農園は標高915m以上にあり、一部の土地は1220mにもおよびます。風、太陽、土壌はアラビカコーヒーにとって最高の条件です。多様な標高やマイクロクライメイト(微細気候)の条件によって、ベルベットのようなチョコレートを思わせるフレーバーから明るいフレーバーまで幅広い種類の驚くべきフレーバーが生みだされます。 「プチソレイユ」は、非常にバランスのとれたプロファイルを持つ小粒の豆のみのセレクションです。ブラジルらしいチョコやナッツのような甘さや香ばしさ、柔らかいクエン酸系の酸味も感じられます。 ◆送料について ネコポスを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。
-
インドネシア トル バタック 100g
¥1,150
【Indonesia / Tolu Batak】 深い苦みと甘み、豊かなコクとキレイな余韻の珈琲 Flavor・Taste : Chocolae/ Drydates/ Brownsugar/ Buttery 生産者 : Eko Purnomowidi 品種 : S288, Onan Ganjang, Rasuna 生産処理 : Wet hulled 標高 : 1400 - 1600 m ロースト:Dark(深煎り) 2023年11月、この農園を訪問してきました。 「Tolu Batak」のToluは「3」、Batakはこの産地周辺に暮らす「バタック族」を意味しています。バタック族がコーヒー生産で大切にしている「環境、人、品質」にちなんで名付けられました。 Klasik Beans代表のエコさんにお会いした時、農園や精製の見学や体験の他にコーヒーの栽培、環境についてのワークショップもしていただき、環境に合った栽培、精製、ハイドロサイクル(水の循環)が大切、自然を守らなければ、高品質のコーヒーを作ることは出来ないと教えていただきました。 ここでは、木を植える前に一年がかりで土作りをするところから始めます。 化学肥料はもちろん、除草剤等も使わないこの農園のコーヒーの木の周りには雑草が生い茂っています。除草剤を使うと悪い草も無くなるけど良い草も無くなってしまいます。そうすると、土中の微生物がいなくなってしまい、土が弱くなってしまうそうです。 草を刈る時はギスギスと呼ばれる鍬のようなもので草を刈ります。単子葉植物(悪い草)は刈りますが、双子葉植物(良い草)は刈りません。そうする事で土の温度が上がる事を抑えベリーボーラーと呼ばれる害虫が活発になるのを抑えてくれます。 また、コーヒーの木と木の間にはトウモロコシ等を植える事で、農家さんの副収入になるだけでなく西日などからコーヒーの木を守る役割も担っています。 トウモロコシの葉等も脱殻したコーヒーの殻とともに堆肥にします。 コーヒーの木の周りには「ひっつき虫」と呼ばれる草も植えます。猿が嫌うこの草を植えることで花や実を猿から守ります。 エコさん達の作るコーヒーはとっても「エコ」です。 ◆送料について ネコポスを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。
-
カフェインレス コロンビア サン アグスチン 100g
¥950
【Colombia / San Agustin / Decaf】 マイルドな苦みと甘み、程よいコクの飲みやすい珈琲 生産者:サンアグスチン村の生産組合 品種:Typica, Caturra etc 生産処理 : Washed (MWP) 標高 : 1800m ロースト:Dark(深煎り) 高品質コーヒーの産地として知られるコロンビア南部ウィラ県。その中でも奥地のインディオ遺跡が残るの街「Pitalito」。 火山灰による肥沃な土壌とアンデス山脈からマグダレナ河へ流れる豊富な水、朝夕の寒暖差が力強いボディと果実のような爽やかな甘さのコーヒーを育みます。 “Mountain Water Decaf”(MWP)は、標高5500mのメキシコ最大の山 “Pico de Orizaba”の天然水を使用した『水抽出法』にてカフェインを除去しています(水抽出法:水によってカフェインを除去。安全性が高い)。天然水を利用することで、香味面においてより優れていると考えられています。 ◆送料について ネコポスを利用して全国一律350円で発送いたします。 他の商品と合わせて合計400gまで同封可能です。ポストにお届けになります。